サイトへ戻る
サイトへ戻る

清野和彦ニュース 2022年新年号外

 

秩父で豊かに暮らそう

政治が

まちに住むひとりひとりの

希望になるために

 

 

ウィズコロナ時代に挑む  2021年活動報告

 

・感染症へ対応する地域医療体制の現状を確認。 

・免疫力向上のための健康増進事業のさらなる推進を提案。 

・市独自の経済対策の速やかな実施を要望。 

・学校での運動時などでのマスク着用への柔軟な対応を要望

・学童保育室の拡充・ふれあい学校の存続を要望。 

・無形民俗文化財の継承に向けたさらなる対策を要望。 

・市の財政規律を守るために、コロナ禍での令和2年度決算を検証。 

 

 

みんなの秩父、みんなの清野。

つながることで、変えていく。

 

誰でも参加できる「みんなつくる政策提言づくり」や

市政の今を伝える

「議会報告と意見交換の会」を開催しています。

 

 

清野和彦と秩父との約束

1、まちに多様な選択肢をつくります 

2、今までやってきたことを見直し、 変革します。 

3、秩父から持続可能な社会をつくります。 

 

 清野和彦プロフィール

秩父幼稚園・南小学校・秩父第二中学校・熊谷高校・早稲田大学政治経済学部政治学科 卒 

 

 

 

 

 

前へ
次へ
清野和彦ニュースVol26 2022年春号
 サイトへ戻る
すべての投稿
×

もう少しで完了します。

あなたのメールアドレスにメールを送信しました。 読者登録の承認のため、届いたメールのリンクをクリックください。

OK